2010年12月22日
今後のために
久しぶりにネット以外で買い物しました^^
詳細はよくわかりませんが、マキシグリルと書いてありました(笑)
以前から見た目がカッコいいという理由で買うか迷ってました。
¥8000ちょっとの売値が、先日¥4000に値下げされていたので即買いしました^^
よく行く方のお店ではたぶんまだ¥8000で売ってるんだろうな ヒヒヒ
焚き火台と並べて使用したいんです^^
(この2つどこかで・・・笑)
しかし、ウチにはダッチオーブンがありません(汗)
諸先輩方のようにアノ黒いグリルを載せてみたいですし。
(コレはサイズが大きいヤツですが・・・)
思わず買ってしまったものの、まだ使い道がありませんww
ちなみにここまでしか収納できません
サイズはこんな感じです
また欲しいモノが増えてしまった買い物でした(;^_^A
![]() Fireside(ファイアーサイド) スポーツマングリル 【品番L410】【smtb-TK】 価格:26,400円(税込、送料込) |

LODGE(ロッジ) LOGIC 10 1/4 インチキッチンダッチオーブン
コレはナチュラムが一番安いんですね。
でもあのコーティングされたのもいいしな・・・
タグ :マキシグリル
Posted by arigato at 03:40│Comments(22)
│道具箱
この記事へのコメント
>arigatoさん、おはようございます。
ブコツな感じで、ステンレス製品にはない雰囲気のブツですね。カッコいいです。
すごい頑丈そう。
LODGEのスポーツマンズグリルもってて、以前まで使ってましたが、錆びる錆びるσ(^_^;)
手入れに四苦八苦して1年半使ってお蔵入りになりました。
雰囲気や使用感はバツグンだったんですけどね~
ひさびさ出してみたくなりました。
ところで、こちらのブログをお気に入りに登録させていただきたいのですがよろしいでしょうか?
ブコツな感じで、ステンレス製品にはない雰囲気のブツですね。カッコいいです。
すごい頑丈そう。
LODGEのスポーツマンズグリルもってて、以前まで使ってましたが、錆びる錆びるσ(^_^;)
手入れに四苦八苦して1年半使ってお蔵入りになりました。
雰囲気や使用感はバツグンだったんですけどね~
ひさびさ出してみたくなりました。
ところで、こちらのブログをお気に入りに登録させていただきたいのですがよろしいでしょうか?
Posted by Nemutai
at 2010年12月22日 08:17

うーん。
必要性があるから買うわけじゃなくて、
買ってしまったから必要性が生じてくるんですね。
深いナァ・・
ってわけないでしょ!
人のこと言えないけど最近買いすぎ!
あなたの場合は額が大きい!
あのブルーリッジはなに!?
と、ジダンダを踏んでみる。
必要性があるから買うわけじゃなくて、
買ってしまったから必要性が生じてくるんですね。
深いナァ・・
ってわけないでしょ!
人のこと言えないけど最近買いすぎ!
あなたの場合は額が大きい!
あのブルーリッジはなに!?
と、ジダンダを踏んでみる。
Posted by londy55
at 2010年12月22日 08:26

Nemutaiさん
コイツは結構ブコツさ満天ですよ^^
スポグリお持ちでしたか!!
やはり錆びるんですね〜(汗)
マメな手入れが苦手なワタクシですが
いつかは欲しい一品です。
Nemutaiさんのスポグリレポ待ってますね(笑)
お気に入り登録ぜひお願いします!
こちらも登録させていただきますね〜
コイツは結構ブコツさ満天ですよ^^
スポグリお持ちでしたか!!
やはり錆びるんですね〜(汗)
マメな手入れが苦手なワタクシですが
いつかは欲しい一品です。
Nemutaiさんのスポグリレポ待ってますね(笑)
お気に入り登録ぜひお願いします!
こちらも登録させていただきますね〜
Posted by arigato
at 2010年12月22日 08:34

ロンさん
>必要性があるから買うわけじゃなくて、
買ってしまったから必要性が生じてくるんですね。
コレは焚き火サイドにぴったりだったんで(笑)
これから必要なモノをじっくり考えてきますよ^^
あのBRのはちょっと高かったですね〜
自作できればしたいんですが。
あのテーブルは高さがちょうど・・・
>必要性があるから買うわけじゃなくて、
買ってしまったから必要性が生じてくるんですね。
コレは焚き火サイドにぴったりだったんで(笑)
これから必要なモノをじっくり考えてきますよ^^
あのBRのはちょっと高かったですね〜
自作できればしたいんですが。
あのテーブルは高さがちょうど・・・
Posted by arigato
at 2010年12月22日 08:41

おはようございまーす。
これ足が折りたためるんですね。
焚き火テーブルにぴったりじゃないですか~
これで青があって、もう少し小さいサイズがあったら僕も欲しいな♪
これ足が折りたためるんですね。
焚き火テーブルにぴったりじゃないですか~
これで青があって、もう少し小さいサイズがあったら僕も欲しいな♪
Posted by なかじぃ at 2010年12月22日 08:46
なかじぃさん
こんにちは〜
脚が折り畳めるだけで薄くなるので車載時も大して影響ありません^^
やはりなかじぃさんは青ですか!?
青の耐熱で塗り替えますか?(笑)
でも小さいのは今どこも取り扱いないみたいですね(汗)
こんにちは〜
脚が折り畳めるだけで薄くなるので車載時も大して影響ありません^^
やはりなかじぃさんは青ですか!?
青の耐熱で塗り替えますか?(笑)
でも小さいのは今どこも取り扱いないみたいですね(汗)
Posted by arigato
at 2010年12月22日 12:20

こんにちはー
ボクが良く行くお店にもコレ置いてありまして、
安くならないかなーなんてジーっと見てたのですが(笑)
半額ですかー ビックリです。
ボクが良く行くお店にもコレ置いてありまして、
安くならないかなーなんてジーっと見てたのですが(笑)
半額ですかー ビックリです。
Posted by tapo
at 2010年12月22日 12:38

こんにちは〜
tapoさんのよく行くお店ではないことを祈ります(笑)
こういったモノはなかなか手に入りにくそうですし
半額で買えてラッキーでした^^
tapoさんのよく行くお店ではないことを祈ります(笑)
こういったモノはなかなか手に入りにくそうですし
半額で買えてラッキーでした^^
Posted by arigato
at 2010年12月22日 12:51

こんにちは
コレ系は何かと重宝しますねー
長方形っぽい感じのグリルですかねー
こういうタイプ海外にありますが、
自身、引っ張れなかった経験が・・・
プチテーブルくらいにもなりますね~♪
コレ系は何かと重宝しますねー
長方形っぽい感じのグリルですかねー
こういうタイプ海外にありますが、
自身、引っ張れなかった経験が・・・
プチテーブルくらいにもなりますね~♪
Posted by HY at 2010年12月22日 13:15
HYさん
こんにちは〜
>コレ系は何かと重宝しますねー
そう言ってもらえると買ったかいがあります^^
海外から発送できないんですかね?
それともやっぱ重量がネックに?(汗)
>プチテーブルくらいにもなりますね~♪
焚き火のそばのテーブルに^^
いつかは熱々のダッチなどなど載せてみたいですね♪
こんにちは〜
>コレ系は何かと重宝しますねー
そう言ってもらえると買ったかいがあります^^
海外から発送できないんですかね?
それともやっぱ重量がネックに?(汗)
>プチテーブルくらいにもなりますね~♪
焚き火のそばのテーブルに^^
いつかは熱々のダッチなどなど載せてみたいですね♪
Posted by arigato
at 2010年12月22日 13:25

こんにちは~
かっこいいっすね~
半額になってたら、いっちゃいますね~(^v^)
arigatoさんのおしゃれ道具ってどこから見つけてくるんですか~(@_@。
かっこいいっすね~
半額になってたら、いっちゃいますね~(^v^)
arigatoさんのおしゃれ道具ってどこから見つけてくるんですか~(@_@。
Posted by リー at 2010年12月22日 17:23
どもっす!
おぉ!
着実にそろっていきますなぁ~^ ^
クーラーの台にしてはどうですか?
そんな使い方してる人見かけますよ♪
おぉ!
着実にそろっていきますなぁ~^ ^
クーラーの台にしてはどうですか?
そんな使い方してる人見かけますよ♪
Posted by H+K at 2010年12月22日 19:17
リーさん
こんばんは〜
コレなかなかかっこいいですよね〜
やはりリーさんは女性の中でもやり手ですな ニヤリ
>arigatoさんのおしゃれ道具ってどこから見つけてくるんですか~(@_@。
そんなに褒めても大したモノ出せませんよ〜
コレらはみな先輩方のブログを拝見して勉強してました(笑)
こんばんは〜
コレなかなかかっこいいですよね〜
やはりリーさんは女性の中でもやり手ですな ニヤリ
>arigatoさんのおしゃれ道具ってどこから見つけてくるんですか~(@_@。
そんなに褒めても大したモノ出せませんよ〜
コレらはみな先輩方のブログを拝見して勉強してました(笑)
Posted by arigato
at 2010年12月22日 20:39

H+K先輩
こんばんは〜
焦らずいこうとも刺激を受けたら止まりません(笑)
まだまだ勉強させてくださいww
クーラーの台ですか!?
それいただきます!φ(.. )
まだ半分空いてる分はジャグ置き場ですね^^
こんばんは〜
焦らずいこうとも刺激を受けたら止まりません(笑)
まだまだ勉強させてくださいww
クーラーの台ですか!?
それいただきます!φ(.. )
まだ半分空いてる分はジャグ置き場ですね^^
Posted by arigato
at 2010年12月22日 20:44

ドモス
フフフ 近所のショップで捕獲しましたね?(ニヤリ)
自分も気にはなっていましたが重さで断念していました(笑)
ルックスはいいっすよね^^
フフフ 近所のショップで捕獲しましたね?(ニヤリ)
自分も気にはなっていましたが重さで断念していました(笑)
ルックスはいいっすよね^^
Posted by 風空 at 2010年12月22日 23:13
風空先輩
こんばんは〜
>フフフ 近所のショップで捕獲しましたね?(ニヤリ)
やはりお気づきになられましたか(ニヤリ)
元ネタは先輩のあの記事です(笑)
ボルケーノもマキシグリルもまだ残ってるなんて
ラッキーでした♪
見た目はいいんですが、ホント重さがなかなか・・・(汗)
いろいろ重いモノばっかなんで
イータパワーの燃費の良さが
車の燃費の悪さで打ち消されますね(笑)
こんばんは〜
>フフフ 近所のショップで捕獲しましたね?(ニヤリ)
やはりお気づきになられましたか(ニヤリ)
元ネタは先輩のあの記事です(笑)
ボルケーノもマキシグリルもまだ残ってるなんて
ラッキーでした♪
見た目はいいんですが、ホント重さがなかなか・・・(汗)
いろいろ重いモノばっかなんで
イータパワーの燃費の良さが
車の燃費の悪さで打ち消されますね(笑)
Posted by arigato
at 2010年12月23日 02:04

いろんなものがあるんですねー、お初見です。
これは焚き火テーブルなのだろうか……とちょっと考えてみましたw
カラーリングも焚き火台とマッチしててかっちょ良いですね!
火遊びがさらに楽しくなりそーwww
これは焚き火テーブルなのだろうか……とちょっと考えてみましたw
カラーリングも焚き火台とマッチしててかっちょ良いですね!
火遊びがさらに楽しくなりそーwww
Posted by hayawo at 2010年12月23日 02:58
hayawoさん
こんばんは〜
コヤツ、熱にも強いでしょうから
焚き火テーブル扱いもできますよね^^
無骨な雰囲気が焚き火台共々カッケー(カッコいい)んですが
火遊び用のグローブがいまだに軍手なんス(笑)
こんばんは〜
コヤツ、熱にも強いでしょうから
焚き火テーブル扱いもできますよね^^
無骨な雰囲気が焚き火台共々カッケー(カッコいい)んですが
火遊び用のグローブがいまだに軍手なんス(笑)
Posted by arigato
at 2010年12月23日 03:09

こんにちは、shinoichiと申します。
初めてコメントさせていただきます。
先程は訪問ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
とりあえず今ものすごくマキシグリル気になります・・・じゅるり。。。
初めてコメントさせていただきます。
先程は訪問ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
とりあえず今ものすごくマキシグリル気になります・・・じゅるり。。。
Posted by shinoichi
at 2010年12月23日 15:31

shinoichiさん
こんばんは〜
マキシグリルかなりの重量ですが
雰囲気はいいですよ〜
shinoichiさんお持ちのロッジの黒光りした鍋たち
とも相性がよさそうですし(ニヤリ)
こちらこそよろしくお願いします^^
こんばんは〜
マキシグリルかなりの重量ですが
雰囲気はいいですよ〜
shinoichiさんお持ちのロッジの黒光りした鍋たち
とも相性がよさそうですし(ニヤリ)
こちらこそよろしくお願いします^^
Posted by arigato at 2010年12月23日 20:32
8000円が4000円!!
とっても、お買い得ですね。
色々な使い方ができそうですし、
かっこいいですね~♪
とっても、お買い得ですね。
色々な使い方ができそうですし、
かっこいいですね~♪
Posted by トッキィ at 2010年12月24日 00:01
トッキィさん
メリークリスマス☆
ずっと買おうか迷ってたんですが
半額になっていたので即決でした^^
この無骨さのかっこよさがおわかりですね^^?
やはりトッキィさんもやり手ですなあ(笑)
メリークリスマス☆
ずっと買おうか迷ってたんですが
半額になっていたので即決でした^^
この無骨さのかっこよさがおわかりですね^^?
やはりトッキィさんもやり手ですなあ(笑)
Posted by arigato at 2010年12月24日 01:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。