ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2012年02月14日

満観峰


週末はハイキングへ。

ご一緒したのは風空さん親子と、H+Kさんファミリーです。

満観峰
スタート!


満観峰

快晴&温暖な地域ということで登り始めてすぐに暑い!
やっぱサラッとするウェアが必要ですね〜


満観峰
9割くらいは林の中^^


満観峰
茶畑を抜けると・・・


満観峰
山頂〜

山頂付近でakkoさん、shigeさんファミリーと遭遇(笑)
また今度ゆっくりと♪


満観峰
富士山や海が見渡せます^^

登りは1時間半ほどでしたが、最後が結構キツくてへばりました(笑)
もっと鍛錬が必要ですね〜


満観峰
昼食はラーメンとおにぎり

山で食べるラーメンはホントにウマいですね〜
スポークはスノーピークの『スクー』です。
ラーメン食べるのになんとなく使いやすいなと密かに思ってましたが、
奥さんが使ったら使いやすいとビックリしてたんで、
やっぱ使いやすいんだと確信しました(笑)


満観峰
Integral Designs Siltarp 1

風空さんのシルタープ。
自分もこういうことしてみたいなー
まだ自分には早いか(笑)


満観峰
風も出てきたので下山します。


満観峰
麓の古民家カフェでパンを買う。

ウチは買いませんでしたが(笑)
みかんは買えばよかったなーと後悔ww


満観峰
いい風景です^^


やはり下りは脚にキますね〜
高尾山の時のように、つったりしませんでしたが、
震えました(笑)

ザックを降ろす開放感を味わって終了〜
10kgもなかったんですけどね(笑)


お疲れさまでした!
またお付き合いくださいね〜♪



麺類に最適のスポーク^^
飯炊きスケールもついてます。
この1本があれば世界中どこでも快適に食べられるみたいですww
結構オススメかもしれません^^






同じカテゴリー(登山)の記事画像
竜ヶ岳ハイク
金時山登山
パノラマ台登山
白駒池〜ニュウ登山
甲斐駒ケ岳登山
木曽駒ヶ岳登山
同じカテゴリー(登山)の記事
 竜ヶ岳ハイク (2012-12-10 21:48)
 金時山登山 (2012-11-28 22:28)
 パノラマ台登山 (2012-11-19 00:36)
 白駒池〜ニュウ登山 (2012-11-09 12:00)
 甲斐駒ケ岳登山 (2012-11-01 17:42)
 木曽駒ヶ岳登山 (2012-10-16 21:28)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
満観峰
    コメント(0)