ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2012年01月06日

年末キャンプ

皆様お元気にしてらっしゃいますでしょうか^^
自分は冬休み初日から遊びまくっているので、
レポが遅れてしまいましたが、年末のキャンプレポをパパッと(笑)


年末キャンプ
2泊3日全て快晴でした〜

年末キャンプ
ウチはKeron 3GT^^

ココは初めて来た場所なんですが、地面が固くてペグが入っていきません!
なので張り綱のソリステ30はかなり甘くなっておりますが、
見なかったことにしてください(笑)


ご一緒した方々〜(たぶん到着順)

年末キャンプ
初めましてのryutaroさん(一番乗り)


年末キャンプ
シンくん(ご家族もデイで^^)


年末キャンプ
H+Kさんご夫妻


年末キャンプ
めでたいデイ2日の風空さん


年末キャンプ
お久しぶりなR164さんとエビさん


年末キャンプ
宴会場にシンくんパビ!

快適な場をありがとうございます!


年末キャンプ
初日はみんな夕方近くからの参加なのでしっぽりと〜


年末キャンプ
Hさんちオススメのコレ、ウマいんですよ!

でも、この日は自分のアルコールの調子がイマイチだったので一口だけで(笑)


年末キャンプ
デカシェラに冷凍枝豆1袋!余裕ですw



2日目〜

年末キャンプ
モクモク


年末キャンプ
美しいセッティング^^


年末キャンプ
アレ?1幕増えたww


年末キャンプ
自分はまたスモークに挑戦。

あまり匂いが付きませんでしたね〜
また挑戦させてください^^


年末キャンプ
ドラゴンフライの練習も^^

扱いが難しく感じてなかなか出番のなかったドラフラですが、
最近Naoさんの点火の手順を何度か見る機会があって、
勉強させてもらったんで使ってみようかと^^
いやー、結構簡単に使えちゃうんですね〜
これから出番が増えそうな予感(笑)


年末キャンプ

年末キャンプ

年末キャンプ

年末キャンプ

年末キャンプ
素晴らしい料理が続々と♪
ホントおいしかったな〜


年末キャンプ
夕方から焚き火^^

東屋の下に名前の貼られたシルバーの水筒が置き忘れられてましたね〜
シンくん、自分の名字は『杉○』じゃありませんよ!
ご家族にもお伝えください(笑)


年末キャンプ
ANNさんにもらったイカを炙ってみました^^
ウマかったです♪


年末キャンプ

年末キャンプ

年末キャンプ

年末キャンプ

年末キャンプ
夜もいっぱいごちそうさまです!


年末キャンプ
直火じゃないけど豪快にw

この日2回目の焚き火をして就寝〜zzz



3日目はほぼ写真無し(笑)

年末キャンプ
コレ、簡単だけどなかなかおいしくて重宝しそうw


年末キャンプ
フレンチトーストいただき!


年末キャンプ
シンくんランタンカッコいい〜

自分のヴェイパラにもシェードが欲しいとこですが、
何色にしようかな〜
その前に赤火(炎上?)をどうにかしなくちゃですが・・・


と、こんな感じのまったりとした年末を過ごしたわけであります(笑)
冬休み初日から楽しいキャンプができて、いいスタートが切れました!
いろいろとごちそうさまでした♪
みなさん、今年もまたよろしくお願いします^^


MSR Dragonfly Stove [直輸入品]

MSR Dragonfly Stove [直輸入品]
価格:13,480円(税込、送料別)

ちょっと安いみたいです^^


コレ欲しいけど売り切れのとこが多いみたいです。
廃番じゃないですよね?







同じカテゴリー(キャンプしました)の記事画像
久しぶりのジャンボリー
忘年会
夏休み最終キャンプ
木崎湖キャンプ
本栖湖キャンプ 8月編
本栖湖キャンプ
同じカテゴリー(キャンプしました)の記事
 久しぶりのジャンボリー (2012-12-19 21:01)
 忘年会 (2012-11-12 23:55)
 夏休み最終キャンプ (2012-10-15 21:05)
 木崎湖キャンプ (2012-09-26 11:15)
 本栖湖キャンプ 8月編 (2012-08-21 19:55)
 本栖湖キャンプ (2012-07-12 06:27)
この記事へのコメント
arigatoさん

遅くなりましたが、今年も宜しくお願いします。

相変わらずな料理で羨ましいです。。
キャンベルのクラムチャウダーよかったですか?
今度買ってきてみよう。

そしてドラフラはじめてみたような・・・自身も持ってないので欲しい・・・
慣れてしまえば重宝できそうですね。

ryutaroさんの煙突ポートセッティング、
言われるように美しい~

話は変わってH+Kさんに宜しくお伝え下さい。
いつもの元気注入して欲しいな~♪(笑)
Posted by HYHY at 2012年01月06日 06:09
おはようございます^^


河原なんかは、ほんとにペグ入んないですよね~・・・
自立の悲しいとこですね。(だけど自立が好き♪)

<自分のヴェイパラにもシェードが欲しいとこですが、
<何色にしようかな〜

難しい選択ですね~
アイボリーかマッドグリーンあたりですかね??
こればっかりは、合わせてみないと分かんないですね^^


本年も宜しくお願いします♪
Posted by kenzi at 2012年01月06日 07:57
おはようございます。

この時期は薪ストーブが似合いますね。

薪ストーブ体験したことないんですが、やっぱり暖かさは灯油ストーブと比べると全然違うんですか?

ぬくぬくキャンプがしたい!
Posted by みつ☆ひろ。 at 2012年01月06日 08:16
あけまして!!今年もよろしくお願いします。

なにやらよさげな場所で、楽しそう!!
薪ストいいなぁ~。

そうそうマメのやつ早速キャンプでやってみました。
ボクでもできるお手軽さでおいしかった~♪
Posted by ゆらどん at 2012年01月06日 08:56
明けましておめでとう!

今年もヨロシクねぇ~
それから、昨年末はお疲れっした!

早く外遊びしたいなぁ…
Posted by H+K at 2012年01月06日 09:31
どうも、今年もヨロシク!

ヴェイパのシェード?欲しいよね!何色かね〜?

今、eBayに、白の分割出テルけど!白はどうかね〜?

やっぱり、黒のが?しっくりくるよね〜?

自分で、黒く塗るか?
Posted by ginof355 at 2012年01月06日 11:12
あけましておめでとうございます^^

年末年始は実家に帰っていたので
挨拶が遅れてしまいました。

年越しキャンプつうか、キャンプが行けない日常に慣れはじめてたのに
楽しそうなレポをみると、また沸々と熱が上がってきたようです。

美味しそうなものも沢山♪
アタシは正月、肉食べ過ぎて、今日病院で注意させました・・涙

そんなこんなで、今年も宜しくお願いいたしま~す☆
Posted by トッキィ at 2012年01月06日 11:30
あけましておめでとうございます♪

お久しぶりです~
新年早々、変な質問なんですが・・・
arigatoさんって清水のSWENにも行ったりします??

なんとな~く似た雰囲気の方がいたので^_^;
Posted by リー at 2012年01月06日 13:21
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。

2泊3日! 羨ましすー◎
キャンプは泊まる日が長いほど楽しいと思う派です。
※いつもなくなく一泊ですが。

今年は外遊び再開できそうなので
そちら方面でお会いできればです。
その際はよろしくお願いします。
Posted by hayawo at 2012年01月06日 14:08
HYさん

料理、みなさん凝ってらっしゃったので、
自分のお手軽料理が申し訳なかったですよ^^;;
キャンベルのは超簡単だし、お手頃なんでオススメです(笑)
牛乳足して温めるだけですからね〜

ryutaroさんの煙突のポートの記事を、
お会いする前から読んでいたので、
完成型を見たときは嬉しくなりました^^

Hさん、ブログやめてからも
まだまだ勢いは止まってませんでしたよ〜(笑)
今年はHYさんにもお会いできたらいいな〜♪
今年もよろしくお願いします^^
Posted by arigatoarigato at 2012年01月06日 15:53
kenziさん

こんにちは〜

ココは過去最も固いところでした(笑)
張り綱は諦めようかとも思いましたが、
夜中の風で寝れないのもイヤですしね〜

H+Kさんのシェードは黒だったんですが、
やはりしっくりきてました^^
ファロスの画像でも確認できますが、
実際ナマで見てみたいですよね〜

今年は何回遠征してくれますか?(笑)
よろしくお願いします^^
Posted by arigatoarigato at 2012年01月06日 15:59
みつ☆ひろ。さん

こんにちは〜

年明けにキャンプに行ってきた時に、
薪ストの恩恵を受けてきましたが、かなーりスゴいです^^
灯油ストーブもなかなかですが、
やはり薪ストは身体全体を温めてくれると思います。

ここ何回か、周りの方のおかげで、
寒さを全く感じないキャンプを送らせていただいてます(笑)
Posted by arigatoarigato at 2012年01月06日 16:04
ゆらどんさん

あけましておめでとうございます〜

この場所は日照時間は短いんですが、
朝霧エリアより全然暖かくて快適でした^^

豆のヤツ、やられましたか!
おいしいし満足感もありますよね〜
ホーメルのよりちょっと安いのも売ってたんで、
今度試してみます(笑)

今年もよろしくお願いします^^
Posted by arigatoarigato at 2012年01月06日 16:17
H+Kさん

あけましておめでとうございます〜

年末は久しぶりにHさんとキャンプできてよかったです^^
今年もたくさんやりましょう!

次はいつ出撃予定ですか?
明日ですかね〜?
Posted by arigatoarigato at 2012年01月06日 16:24
明けましておめでとうございます♪

年末キャンプ楽しまれたようですね!

レポで楽しさが伝わってきてますよ♪

今年もarigatoさんのキャンプレポ&幕レポを

期待しております(^^

本年も宜しくお願い致します♪
Posted by zono at 2012年01月06日 16:27
ginof355さん

こんにちは〜

シェードはやはり収納のことを考えると
分割式が欲しいところですよね〜

黒はかなりバッチリでした^^
アーミーグリーンもファロスの画像で見るとなかなかです。
でも白も気になるところでなんですよ〜(笑)
黒く塗るなら車屋さんに頼みますかww

今年もよろしくお願いします〜
Posted by arigatoarigato at 2012年01月06日 16:27
トッキィさん

あけましておめでとうございます〜

自分も年末年始は実家やらキャンプやらで、
全然家にいませんでした(笑)

キャンプはやっぱりいいですよ〜
残りの休みもまた行きたいくらいです^^
トッキィさんも今年の後半くらいには家族揃って行っちゃいましょう(笑)

肉食べ過ぎたってかなりピンポイントですね(爆)
自分もかなり暴飲暴食だったので、
重くなってるかもしれません^^

なんやかんやで今年もよろしくお願いします〜
Posted by arigatoarigato at 2012年01月06日 16:32
リーさん

あけましておめでとうございます〜
お久しぶりです^^

清水のSWENはよく行きますよ〜(笑)
このキャンプに行く前にも寄ってきました^^
29日だったと思います〜
もしやその時リーさんも??(笑)
Posted by arigatoarigato at 2012年01月06日 16:35
hayawoさん

あけましてめでとうございます〜

2泊は最高ですね!
2日目に設営も撤収もないってのがいいんですよね〜
ウチも大型連休以外は土日しか休みがないので、
2泊はなかなかできません^^;;

外遊び再開が待ち遠しいですね〜
道志や富士五湖周辺とかでお会いできそうですね^^
今年もよろしくお願いします〜
Posted by arigatoarigato at 2012年01月06日 16:39
zonoさん

あけましておめでとうございます〜

年末キャンプ、コレを楽しみに働いてましたから(笑)
もう1泊していきたいくらいでした^^

幕レポは期待しないでください(笑)
そろそろ物欲も落ち着いてきたんで、
今年はキャンプレポが多くなるといいんですが・・・ww

今年もよろしくお願いします〜
Posted by arigatoarigato at 2012年01月06日 16:43
ども!

最近写真の量増えてこない?(笑)
ドラフラ,オレの使い方が正しいのかは分からないけど
使い勝手はいいんじゃないかって思う^^
コバのやつスゲー暴れん坊だしねww

何はともあれ今年もヨロシクねー
また近々キャンプしましょ♪週末来ないの?(笑)
Posted by Nao(ふろど) at 2012年01月06日 19:16
ども。今年もよろしくです。

DFを冬山モード用にWG仕様にしたものの、自己都合のため断念中・・・。
適当に使っても非常に安定感あると思います。

シェードネタがジャスト!
声掛けしておけばよかったですね。
Posted by わっきー at 2012年01月06日 19:37
今年もよろしくお願いしまーす!!

すごいメニューの数・・・
しかもみんな美味しそう ^ ^

やっぱり、メニューが多いと楽しいですよね~
今度はもっとマニアックな食材買ってきますね ^ ^ ;

それにしても地面硬そう・・・
Posted by ANNANN at 2012年01月06日 20:12
お、おぅ、レアか方ばかりだ(爆)
なんだか楽しそうだしww
後でみたら道路も混んで無かったし行けば良かった?(笑)

今年もよろしくー!
Posted by 茶々 at 2012年01月06日 20:48
Naoさん

こんばんは〜

今回意外と写真多かったですね^^
写真撮ってる枚数は少ないんで、
ほとんど使っちゃってます(笑)
ホントはもっと撮らなきゃーと思ってます^^

えどやさんのはウィスパーでしたっけ?
ご機嫌ナナメなことがよくありますよね〜(笑)

週末は土日だったら行きたかったんですけど^^
悔しい限りです(笑)
Posted by arigatoarigato at 2012年01月06日 23:50
わっきーさん

冬山だと灯油よりもWGの方が安定して使えるんですか?
轟音はまあ、あれですけど、燃費もいいし、
慣れてくれば冬は重宝しそうです(笑)

もしかしてシェード、ひっぱったりしてたりして?
あんまり公言してなかったんですよ〜
もし買われたようでしたら、レポお願いしますね〜♪

今年もよろしくお願いします〜
Posted by arigatoarigato at 2012年01月06日 23:56
ANNさん

みなさん自分のレパートリーにはない、
オシャレ〜な料理なんですよね〜

ANNさんのアノいかのやつ、好評でしたよ^^
柔らかめで、味もしっかりついてたんで、
おいしかったです!

地面は表面から1cmくらいですぐに入らなくなります(笑)
ジャンボリーのサクサク感とは大違いですw

今年もよろしくお願いしますね〜
Posted by arigatoarigato at 2012年01月07日 00:01
茶々さん

こんばんは〜

レアな方(笑)
確かに数名の方が久しぶりのキャンプだったようです^^

そうですそうです!
あのタイミングは渋滞もさほどなかったようですね〜
大晦日の上り方向で帰ったんですが、
普段より早く帰れたほどですから(笑)
また今度やりましょう^^

今年もよろしく願いします〜
Posted by arigatoarigato at 2012年01月07日 00:09
ドモです~。

正月休みも行きまくってますね~。
スローな雰囲気が伝わってきます!

今年も相当数行くんだろうな~。

今年もヨロシクです!
Posted by rtaka23rtaka23 at 2012年01月07日 08:43
こんにちは~

ケロン良さそうだね!やっぱり前室広いと便利だね~

そしてフウソラさんの新幕見てみたい……

今年もよろしく!
Posted by c.b.jimc.b.jim at 2012年01月07日 09:33
rtaka23さん

こんにちは〜

冬休み中は2回キャンプ行けたんで
結構満足しております!
どちらもマッタリな感じで、楽しめました^^

今年は買い物を減らして、
その分キャンプの回数増やせたらなーと思ってます(笑)

今年もよろしくお願いしますね〜
Posted by arigato at 2012年01月07日 10:24
c.b.jimさん

こんにちは〜

ケロンやっぱ便利です^^
前室が広いと出入りもラクだし、
ケロンはサイボより壁が立ち上がってる分、広く感じますし、
特に奥さんが気に入ってます^^

風空さんの新幕は年明けのキャンプで
ずっと中にいさせてもらいましたが、
風の吹き込みもないし、色もいい感じですし、欲しくなります(爆)
薪ストも最高です^^

今年もよろしくお願いしますね〜
Posted by arigato at 2012年01月07日 10:31
こんばんは〜。
少しタイミングがずれましたが…
あけましておめでとうございます。
今年もBlogへのコメントや質問等々ご迷惑をおかけしますが、
宜しくお願い致します。

年末に冬キャンの恐ろしさを知ったので、
この時期、防寒対策の設備や幕が羨ましく思えますw

前室が広い幕か、シェルターに使える幕だけでもあると、
冬キャンが楽しめそうですね。

以前教えて頂いたMOONTRAILで
HILLEBERGの山にも使えるソロ用テントを買うと決めたので、
当分先になりそうですが…w
Posted by ChikaChika at 2012年01月07日 23:48
Chikaさん

あけましておめでとうございます〜

冬キャンに行かれましたか^^
装備さえ整っていれば、
快適に過ごせて楽しいんですけどね〜
ウチは周りの方のお世話になってしまってますが(笑)

山に使えるソロテントですと、ソウロかウナですかね?
自分はヒルバーグの1人用持ってないから、
うらやましいです^^

今年もよろしくお願いしますね〜
Posted by arigatoarigato at 2012年01月08日 00:26
こんばんは~遅コメ失礼します!

新年あけましておめでとうございます。
昨年はやっとこさお会いすることができ、とても嬉しかったです。
今年もまたご一緒できるのを楽しみにしてますね。。。
次回こそタープのキレイな張り方教えてね~♪

薪スト萌え。。。

あとイカがスッごい気になる~。。。
Posted by シノッチ at 2012年01月08日 00:30
シノッチさん

あけましておめでとうございます〜
もうあのふもとっぱらから1ヶ月経つんですね〜
タープ、自分も全然張り方とかわかってないんで、
一緒に試行錯誤しながら貼ってみましょう(爆)

薪スト、今まであまり気にしてませんでしたが、
実際その場にいると、暖かくて欲しくなってしまいます^^
ウチの場合、どの幕にセットするかですが・・・

イカ、ふもとっぱらの時に頂いてたんですが、
出すタイミングがわからなくて^^;;
今度はスルメ炙りましょう^^

今年もよろしくおねがいします〜
Posted by arigatoarigato at 2012年01月08日 00:37
めっさ出遅れました(笑)

新年早々買いますねー
そろそろmoss・・?(*´д`*)

ばびゅーんと富士山見に行けたらいいなぁ~
今年もよろしくお願いします!!
Posted by londy55londy55 at 2012年01月09日 18:56
ロンさん

こんばんは〜

新年早々買ってるように思えますが、
税関が正月休みだったんで、時間がかかっちゃっただけなんです^^
mossも欲しいのあるんですけど、
さすがに幕はしばらくやめときます(笑)
幕以外も特に欲しい大物とかはないんですが^^

今年もどうぞよろしくお願いします^^
Posted by arigatoarigato at 2012年01月09日 20:56
更にめっさ出遅れました(笑)

あけましておめでとうございます(*^^*)
今年も宜しくお願いします。

ペグが刺さんないって、どんだけかたいんですか!!!

また今年もどこかでご一緒したいな〜

おっと!新幕は去年手配していたものなんですね!

年明け早々ビックリした!!!
Posted by ちぇりおちぇりお at 2012年01月10日 15:59
ちぇりおさん

あけましておめでとうございます〜

着いてみて固そうな地面だな〜と思いましたが、
予想以上に固くてビビりました(笑)

今年はどこでやりますか?
去年は2回ともふもとっぱらでしたからね〜(笑)

新幕は今年、ヒルバーグの値上がりが噂されていて、
1月からなのか、4月からなのかわからなかったので、
早めに手配しました^^

今年もよろしくお願いしますね〜
Posted by arigatoarigato at 2012年01月10日 17:14
arigatoさん
遅ばせながら おめでとうございます♪
今年も宜しくお願いしまーす^^


すごい!
キャンプ三昧!!!
羨ましすぎるー^^

そして
予感的中^^
サンドカラーもお嫁入りしたんですね^^
これまた羨ましすぎるー!!!

いつか手ぶらで
こんなみなさまのキャンプとお料理を堪能しまくりたい
これ夢です ^^

↑ 
え! ヒルバーグ値上がりするんですか!?
っていっても買う予定もありませんが・・・
サンドカラーめちゃ欲しい  泣
Posted by mey*mey* at 2012年01月11日 16:50
mey*さん

あけましておめでとうございます〜

冬休み11日あったんですが2回しか行けませんでした(笑)
ホントはあと1回行きたかったんですが^^

みなさんホントおいしいもの作られるんで、
幸せなキャンプが堪能できます(笑)

ヒルバーグ、さっき調べたらやはり1月から値上げしてました^^
しかも大幅に!
まだムントレは値上げしてないようなので、
サンドカラーの幕いっちゃってください♪
ナマッジ3GTのサンドは売り切れですが・・・

今年もよろしくお願いしますね〜
Posted by arigato at 2012年01月11日 19:05
こんばんは★

そしてかな〜〜り遅くなりましたが今年もよろしくお願いします♪

ドンシモンのサングリア私も大好き!!
作るの面倒だからお手軽でいいよね〜〜♪

私も今日カルディ行ったから豆買ってみたよ
今年も沢山の刺激と情報をよろしくお願いします!!
Posted by ドロシードロシー at 2012年01月11日 21:35
ドロシーさん

あけましておめでとうございます^^

このサングリア、ご存知でしたか!
関東には売ってるんですね〜(笑)
ウチの周りには売ってませんでした^^

豆のヤツ、400円弱でしたよね?
こないだカルディで似た感じの缶詰で
もう少し安いの売ってたんで、今度試してみます!

ウチからの刺激や情報なんて大した事ないでしょう(笑)
今年もよろしくお願いします〜
Posted by arigato at 2012年01月11日 23:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
年末キャンプ
    コメント(44)