ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2011年10月05日

GO OUT CAMP vol.7 本編(?)

今回のGO OUT CAMPは前夜祭もあって
金曜日の夕方から入場できました^^

16時頃入場して暗くなる前にパパッと設営を済ませます^^

GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
暗いな〜w


で、夕飯〜

GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
Etaおでん

先日の黒トラおでんのマネ(笑)
おいしいし簡単で最高です^^


しばらくすると前夜祭として用意された企画が始まります^^

GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
ワインとチーズの試飲、試食のサービス^^

試食、試飲と言ってもワインはガッツリ注がれてしまいます(笑)
ワインはとっても飲みやすいし、チーズもいろんな種類が合ってウマかったな〜
でも、ワインは先日苦い思いをしてるのでほどほどにしときました(笑)


GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
焚き火と音楽でまったりと〜

この後、ジャンケン大会がありましたが、1回目で早々に敗退(笑)
プレゼントもなかなかいいモノがあったみたいです^^


GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
キャンドルの演出とはオシャレ〜

いつものテトリスをしてから、早めの就寝〜w




GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
6時前に起床〜

最初はこんなに空いてたんですよ〜
前日、時間がなかったのでパパッと張ったパラの張り具合を調整します^^
みんなが入場してくる前にビシッと(笑)


早起きして暇なのでメイン会場を偵察〜

GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
展示幕の設営中^^

元々そんなに買い物をする我が家ではありませんが、
KEENだけは楽しみにしてました^^
しかし、KEENのブースが見当たりません。
今回は出展なくなっちゃったみたいでした^^;;


我がサイトに戻るとくま3、ayuさんらしき方々が隣りに設営されてました^^
H+Kさんが先にご挨拶するのを待って、便乗させてもらいました(爆)


GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
バイキングスタンド×2とは恐ろしい・・・w

バイキングスタンドが2つ収まってしまうタープもスゴすぎですが^^;;


GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
コレ頂いちゃったりして^^

食べごたえがあって千豆(by DB)のように力がみなぎります(笑)


GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
「くま汁」ウマい!

こういうオシャレな料理がしてみたいですね〜
ごちそうさまでした!

GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
hihiさん引きずり込まれるの図ww

いや、ホントすごい世界でした(笑)
くま3、ayuさん、さすがカリスマです!


GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
そしてc.b.jimさんサイトへ

隅々まで見せていただきましたよ〜
そこにはこだわりの世界観が広がってました^^
いろいろマネしたいものが・・・(笑)
たくさん笑わせてもらい顔が疲れました(爆)



GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
カワイすぎる・・・

サイトに戻ると、BRYANさんからみつ☆ひろ。さんと、
Kさんを紹介していただきました^^
はじめまして〜
どうぞよろしくお願いします!(サイト写真なくてスイマセン^^;;)


GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
夕方には富士山が〜

今回、前夜祭から入ったのでトイレ、水場が近いところに張りましたが、
あっという間に周りも混み合ってGO OUT CAMPの人気ぶりを目の当たりにしました(笑)


GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
夕飯はシチューを^^

さっそくSTAUBを使ってみました^^
やっぱ魔法の鍋は違いますね〜!
見た目がカッコいいわ〜(笑)
でも写真が暗くておいしそうに見えないな^^;;
早くアイツを直さなきゃな(ニヤリ)


夕飯後、H+Kさんからメールが!
「こっちはTシャツくらい暖かいよ♪」

武井、アルパカで暖かいパビにお邪魔して深夜までまったりと^^
自分とH+Kさんが話すことと言えば、ほぼ物欲トーク(笑)
こうなると写真を全く撮りません^^;;


GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
この1枚のみw

やっぱシェードがあると雰囲気もアップしますね〜
欲しい・・・



最終日〜

GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
朝食^^

ちなみにカッティングボードは以前自作したものですが、デザインが微妙でしょ?(笑)
ホントはagehaさんのこういうのが作りたかったんですが・・・



しばらくブースを見て、抽選会が始まります^^

GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
抽選会は1時間以上かかります^^;;

もちろん2人とも当たらず(笑)
ケリーケトルが欲しかったな〜


GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
アトラスを残して片付け始めます。

あまり晴れなかったし、気温も高くなかったのでほとんどタープの下にいなかったな〜
この時期はタープとシェルターどっちを持ってくか迷いますね^^;;
両方はなかなか張れないんで(笑)


GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
BRYANさんのVOLVOカッコいい〜!


GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
くま3もう1泊の寝床^^(スゲー!)

再会の約束(?)をしてお先に帰ります!
あそこ行ってみたいな〜^^


今回のGO OUT CAMPもいろんな出会いがあって、
たくさん刺激を受けました!
みなさん、かまってくれてありがとうございました!
またよろしくお願いしますね〜♪


GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
みんな帰るの早いw



おわり(オマケにつづくw)







同じカテゴリー(GO OUT CAMP)の記事画像
GO OUT CAMP vol.7 おまけ
GO OUT CAMP vol.7 サイト編
GO OUT CAMP
ありがとうCAMP その2
ありがとうCAMP
ありがとうございました!
同じカテゴリー(GO OUT CAMP)の記事
 GO OUT CAMP vol.7 おまけ (2011-10-06 14:01)
 GO OUT CAMP vol.7 サイト編 (2011-10-04 04:56)
 GO OUT CAMP (2011-10-02 17:04)
 ありがとうCAMP その2 (2011-04-18 20:24)
 ありがとうCAMP (2011-04-18 00:58)
 ありがとうございました! (2011-04-17 15:47)
この記事へのコメント
GO OUTではお世話になりました。
とてもおしゃれなサイトで勉強になります。

うちのまめたろうも可愛く撮って頂きありがとうございます!

またお会い出来るのが楽しみです!

Twitterもブログも頻繁にチェックさせて頂きます。
勝手ながらブログリンクさせて頂きます(笑)
Posted by みつ☆ひろ。 at 2011年10月05日 15:12
どーもですニヤリ

もっとゆっくりお話したかったですよー。

こちらからは、白くない熊汁だけで申し訳ないっす。

沢山ご馳走様でした!

麓には、年一目指しますので、ぜひ牛もネンイチ(爆)

約束したら、来るまで騒ぎますのでヨロシコ(笑)
Posted by くま3くま3 at 2011年10月05日 15:25
こんにちは

今回は前夜祭もあってよかったですねー
2泊3日くらいだとゆっくりできたでしょう!!

STAUBのシチューは、ほっこり感たっぷりでいいですねー
チョー旨そう!!
Posted by HY at 2011年10月05日 17:20
みつ☆ひろ。さん

こんばんは〜
お疲れさまでした(^^)

オシャレなサイトですか・・・
お褒めのお言葉、ありがとうございます!(笑)

まめちゃんマジでかわいすぎました(^^)
ウチも買うなら柴だなって
思ってたので。

今後ともよろしくお願いしますね〜♪
Posted by arigato at 2011年10月05日 18:50
くま3

こんばんは〜
長旅おつかれさまでした!
風空さんからくま3は楽しいから是非声かけてみて!
って言われてたんですが、
まさにその通りでした(^^)
自分、人見知りなんで、
徐々に打ち解けさせてください(笑)

次回はゆっくりと牛で!?(笑)
自分も熊汁、研究しときます ニヤリ

ありがとうございました♪
Posted by arigato at 2011年10月05日 19:24
HYさん

こんばんは〜

前夜祭の入場が20時までなので、
仕事がある人は近くないとまにあわないんですが、
それでも200人くらいは集まっていたようです(^^)
やっぱ2泊はいいですね〜
片付けを意識しなくていいのが最高です(笑)

シチューはおいしかったんですが、
それが料理の腕なのか、STAUBの力なのか
わかりません!
どの鍋でもおいしかったりするかもです(笑)
Posted by arigato at 2011年10月05日 19:31
再びおばんです!!

オイラも人見知りなんです。気が合いますね(ニヤリ)

ぜひ牛で!!


クエストの画像もらってもいいですか?

自分のテントなのに画像撮り忘れて・・・(笑)
Posted by くま参上 at 2011年10月05日 20:04
ドモですー。

やはり個性的な方、幕ばっかりですね!
目に毒ですぜ...。

みんなこだわってるな~。

いつかは....と思いながら、参加することなくココまできちゃいました。
行ける日は来るのかな~.....。
Posted by rtaka23rtaka23 at 2011年10月05日 20:14
くま参上さん

こんばんは〜

くま3も人見知りでしたか(笑)
いろいろと気が合いますな(ニヤリ)

写真はどうぞどうぞ!
著作権を振りかざしたりしませんし、
くま3の幕ですし(笑)
Posted by arigato at 2011年10月05日 20:36
rtaka23さん

こんばんは〜

rtaka23さんとシノッチさんで来るかも!
と思ってましたが来られませんでしたね(^^)

ホントみなさん凝ったサイトで、
拝見させてもらうだけでも
行く価値有りでした(笑)

次回もあるはずなので是非(^^)
rtaka23さんは来れる範囲のはずですよ(笑)
Posted by arigato at 2011年10月05日 21:20
こんばんわー

がっちょり楽しまれたようで(笑)
また物欲MAXなんじゃないですかー?
それにしてもシゾーカ隊長の体調不良は残念でしたね(ノД`)

って、オマケ編ってなんだろ??
Posted by londy55 at 2011年10月05日 21:33
こんちは~

グレーと赤がバッチリ合ってますね~


あ~、怒られてもいいから不法侵入すればよかった。。。
ただ、GO OUTに参加して物欲が覚醒しちゃうのがコワイですよね ^ ^ ;
Posted by ANN at 2011年10月05日 21:37
こんばんは!
GO OUTでは、お初にもかかわらず温かく迎えて頂き、ありがとうございました。
しかも、記事にまで登場させて頂いて、嬉しい限りです。

サイトの雰囲気、好きです。
色々と見習わせて頂きます、先立つものがないですが(笑)

次回は、もう少しつっこんだ見学と、ゆっくりお話ができればと思います。
ということで、次回また。

こちらとtwitter、ちょくちょく登場させてもらいます。
Posted by at 2011年10月05日 21:53
GO OUTの時に突然、声をかけてテーブルの話しを
させて頂きありがとうございました。「覚えていますか・・・」
近くのサイトで黄X青のシエラのテントを張っていました。
今度、テーブルをマネさせてください。出来るかわかりませんが(笑)
また、どこかでお会いする機会がありましたらお話しさせてください。
本当はもっとお話しして見たかったのですが
初対面で図々しいと思って控えめにしてました(泣)
たまにコメントさせてください。
よろしくお願いします。
Posted by まさっし at 2011年10月05日 22:16
お疲れさ~ん!!

今回は結果、参加できて◎だったなぁ~^ ^
それにしてもスゴい人の数だったね!!
あの混み混みな感じは…

TC行くとね^ ^;

まぁ~GOOUTはGOOUTの楽しみかたがあるよね!
いや、俺は何処でも一緒か?

買い物はいいなぁ~♪
Posted by H+KH+K at 2011年10月05日 22:43
どもー
やっぱ凄いね!オレ引退だな(笑)

うちらも近々イベキャンに参加するけど,今年から来年に掛けては
お初なイベキャンに行こうかと思ってね^^

でもGOOUTも来年は行きたいな~
その時はarigatoさんテンティピ買ってるだろうから,アトラスに泊めてね♪
Posted by ふろど at 2011年10月05日 22:48
ども!!
わたしなんか一回しか行ってないけど引退だな(笑)

KEENのブースは私も参加できたら絶対行こうかとおもってるくらい楽しみだったよ
中々あのお値段はないものね〜

素敵な出会いが沢山あったのね・・・いいわ うらやましー!!
ストウブもうらやましー!!
やっぱかわいいよね〜
また、シチューが白いからコントラストがたまらんね!!
Posted by ドロシードロシー at 2011年10月05日 23:41
こんばんは。

引きずり込まれたhihiです(笑)

くま汁おいしかったですねー。
arigatoシチューもさいこーでしたけどね^^

ほんとお世話になりました。
Posted by hihi at 2011年10月05日 23:44
ロンさん

こんばんは〜

久しぶりに2泊でしたし雨も降らずで、
いいキャンプでした(^^)
でも春より混んでましたからねぇ(笑)

風空さんは残念でしたが、
代わりにあの場所確保しときました(笑)

オマケはほんとオマケ程度です(^^)
Posted by arigato at 2011年10月06日 00:59
Kさん

こんばんは〜

いやいや、写真がなくて申し訳ないです(^^;
また次回にでも(笑)

ウチのサイトが参考になるかわかりませんが、
光栄です(^^)

こちらこそよろしくお願いします〜♪
Posted by arigato at 2011年10月06日 01:04
まさっしさん

こんばんは〜

まさっしさんとこの写真も撮りに行かずすいません(^^;

いやいや、ホント声かけてもらって嬉しかったですよ(^^)

テーブルってあの赤い脚のヤツですか?
接続部分以外はあっという間なんで是非!
接続部分は根気のみでなんとかなります(笑)

またお会いしましょう(^^)
Posted by arigato at 2011年10月06日 01:09
Hさん

こんばんは〜

いやー、Hさんが来てくれてよかったですよ(笑)
今回は知り合いの方があんまり来られませんでしたし(^^)

今回は今までより結構混んでましたね〜
アウトドアが盛り上がってる証拠で何よりです(^^)
TCのノビノビ具合も経験しとかないとなぁw

いい買い物ができたようですね?ニヤリ
ウチも格安なの買って満足です♪
Posted by arigato at 2011年10月06日 01:17
ふろどさん

こんばんは〜

えっ?ふろどさんが引退?
待ってるファンがいますよ!
GO OUT側も来てくれないと困りそう(笑)

近々のイベキャン・・・
アレですね?ニヤリ
お初なのってことは、今週末も?
先に張って待ってますよ(笑)

テンティピ・・・ニヤリ
なーんて嘘ですが(笑)
Posted by arigato at 2011年10月06日 02:07
ANNさん

飛ばしてしまいました(汗)申し訳ないですm(__)m

ANNさんは絶対来ると思ってたんですけどね〜
不法侵入はさすがにマズイですが(爆)
で、あそこで裏GO OUTしてたわけですか(^^)

確かにみなさんカッコよすぎて
めちゃめちゃ影響されちゃいます!
物欲刺激されるんで、
覚悟とお金が必要になりますな(笑)
Posted by arigato at 2011年10月06日 02:21
ドロシーさん

こんばんは〜

ドロシーさんは引退まだ早いでしょう(笑)
とりあえず焼きそば用意しとくんで(^^)

KEENはショックでした(^^;
自分が過去行った3回は毎回来てたのに、
まさか今回来ないなんて!
ここで安く買うために普段我慢してるというのに(笑)

ストウブはやっぱおいしく出来上がるのかもしれません(^^)
まぁとりあえず見た目重視ですが・・・(笑)
ドロシーさんなら使いこなせるでしょう♪
Posted by arigato at 2011年10月06日 02:27
hihiさん

こんばんは〜

日帰りでちょっと物足りない感ありました?(笑)
用事もあったようなので
仕方ありませんが。
次回はバッチリ気合い入れたサイト魅せてくれるんですよね?(笑)

くま汁、あのオシャレな味を自分も表現したいっす(^^)

お世話なんてとんでもない!
ぜひまた〜
次はどんな幕を張りましょうか(笑)
Posted by arigato at 2011年10月06日 02:33
おはようございます
GO OUT CAMPの時、Jim君に紹介してもらった軽井沢のshakerです(^^)
ウチも前夜祭からで多分、ほぼ同時に入場してたと思いますが恥ずかしがりやなので声も掛けられず....
次回はのんびりと色々お話聞かせてくださいね〜
今後とも宜しくお願いします!!
Posted by shaker at 2011年10月06日 07:53
こんにちは~

GCM 行ったんっすね^^

arigatoさん居たんなら、行けばよかったな~。。。
みんなに会えるし来年は行きますよ^^

最近、パラ欲しいなって思います
だって設営 楽 でしょ?

arigatoさんサイト ほんとセレブリティーっすね☆
Posted by bobora at 2011年10月06日 08:09

 ×GCM
 ○GOC

ブライアンさんのと間違えちゃった!!汗。。。
似てるよね??笑
Posted by bobora at 2011年10月06日 08:13
こんにちは!

arigatoさんのカッティングボード素敵じゃないですか~♪♪♪
私のは超がつくほどちっちゃいので(笑)
でも今週末は頑張って大の方も持ってきますね^^

縁がない、ってこういう事なのかな、とも思うぐらい、
GOOUTはなんだか行ける気がしなくなってきました(笑)

でも楽しそうですね~
キャンドルの演出とか雰囲気よさそう^^
ワインとチーズの試飲.試食も気になります(笑)
8時までだと、うちからだとギリギリ間に合わない!?
Posted by agehaageha at 2011年10月06日 10:08
shakerさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます^^

確かに同じくらいに入場されてました!
あのシェルターを張られていたので、
もしやと思ってましたが、人見知りなんで自分からは行けませんでした(笑)

こちらこそお話聞かせていただきたいです^^
コーヒーのいれ方とか(笑)

こんな自分ですが、よろしくお願いします〜
Posted by arigatoarigato at 2011年10月06日 11:41
boboraさん

こんにちは〜

boboraさんに事前に聞いた時、用事があって行けないって言うから、
ウチも迷ったんですが、せっかく3連休だったので行っちゃいました^^

コラコラ!パラの設営は大変なんですよ!(笑)
とりあえずの設営は超簡単ですが、
調整がなかなかなんです^^;;
でもその調整してる自分に酔いしれてみたり?(笑)

確かにGCMって書いちゃってますね〜w
最近はDCMというチームもあるみたいなんで気をつけてください(笑)
Posted by arigatoarigato at 2011年10月06日 11:46
agehaさん

こんにちは〜

カッティングボード、
なんかマヌケな見た目になっちゃった気がするんですよ(笑)
どこが悪いのかよくわからないんですが^^
agehaさんち「大」もあるんですね〜
週末ちょっと見せてください(笑)

agehaさんちGO OUT CAMP、参加されたことないんですよね〜
ワインとチーズは「試」ではなくて
実際はどれだけでも頂けたと思います(笑)

でも確かにそちらからだと20時には間に合わなさそうですね〜
前夜祭は無理でもイベント自体賑やかなんで次こそは^^
Posted by arigatoarigato at 2011年10月06日 11:58
TDC今回は仕事の為欠席でした
行きたかったんですけど(涙)

あ!!

TDCじゃ東京ディズニーランドじゃん!!

え!!

次はテンティピいっちゃんうううんすか!!!!!
Posted by ちぇりおちぇりお at 2011年10月06日 18:14
TDL今回は仕事の為欠席でした
行きたかったんですけど(涙)

あ!!

TDLじゃ東京ディズニーランドじゃん!!

え!!

次はテンティピいっちゃんうううんすか!!!!!
Posted by ちぇりおちぇりお at 2011年10月06日 18:14
Σ(・□・;)

恥ずかしい・・・

間違ってボケてしまった( ̄◇ ̄;)
Posted by ちぇりおちぇりお at 2011年10月06日 18:15
こんばんわ~

色褪せたアトラス大好きですww

しかもTCのときバーガンディーのボロボロのみたんだけど

めちゃくちゃカッコよかった!

下のほうなんて穴が開いてたり・・・

もともと古着好きだから古いものは魅力的に見えるんだよね。

ところで20xpとアトラスの生地って違うの??

前に触った感じだと違う気がしたんだよな。

断然アトラスの生地が好きです!

噂によると現在のxpの生地はベトナム製らしい・・・
Posted by c.b.jim at 2011年10月06日 18:49
ちぇりおさん

こんばんは〜

間違ってボケたんですか?(笑)
boboraさんに続いて2人目ですww

TDLはTDLで楽しいですよね〜
もうずいぶん行ってませんが(^^)

前回のGO OUT CAMPでちぇりおさんに会ってから、
もう半年ですか〜
早いもんですね〜(^^)

とりあえず春、もう1回待ってます(笑)
Posted by arigato at 2011年10月06日 21:22
c.b.jimさん

こんばんは〜

バーガンディの色褪せたのもあるんですね!
見てみたいな〜
こすると色落ちしますから、
長く使うとああいう雰囲気になるんですね(^^)

緑も穴が空いてましたが、
ヒルバーグの生地も破れる時は破れるんですね(笑)

タープのXPとアトラスの生地はやっぱ違うかもしれません(^^)

厚くてしっとりした感じは似てますが、
アトラスはXPじゃなくて、SPって表記になってるんですよね〜
A&Fのカタログだと(^^)
とりあえず帰ったらヒルバーグの方のカタログで調べてみます(笑)

やはりどのメーカーもアジア生産に切り替わってくんですね〜
ベトナム人は日本人のように器用みたいですから、
とりあえず安心ですね(笑)
Posted by arigato at 2011年10月06日 21:53
arigatoさん こんばんわん^^

ブログ初めたころから、
arigatoさんとは 仲良くさせてもらって
物欲はとどまるところ知れず


あれから、一年ちょっとで・・・

arigatoさんすごすぎますぅー!!!
オサレキャンパー
今じゃ 雑誌の表紙飾れちゃうー^^

他のサイトさんも、ほーーんとオサレですねー
実物が見てみたい!
次回は行けると良いなー♪

で、次は何買うのかな!? しかも 大物 笑
Posted by mey*mey* at 2011年10月07日 00:05
arigatoさん こんばんわん^^

ブログ初めたころから、
arigatoさんとは 仲良くさせてもらって
物欲はとどまるところ知れず


あれから、一年ちょっとで・・・

arigatoさんすごすぎますぅー!!!
オサレキャンパー
今じゃ 雑誌の表紙飾れちゃうー^^

他のサイトさんも、ほーーんとオサレですねー
実物が見てみたい!
次回は行けると良いなー♪

で、次は何買うのかな!? しかも 大物 笑
Posted by mey*mey* at 2011年10月07日 00:05
mey*さん

こんばんは〜

ちょうどキャンプやブログ始めたのが1年前くらいですね〜
始めてすぐmey*さんとは仲良くしていただきました(^^)
思い出にひたってみましたが、
表紙なんてとんでもない!(笑)
表紙はくま3ちで決まりです(^^)

ホントこの盛り上がりはすごくて、
自分が写真載せた以外の方の
どのサイトもばっちりキマってて勉強になります!

次は何を買おうか検討中です(^^)
今まで持ってないタイプのモノが欲しいなぁ(笑)
Posted by arigato at 2011年10月07日 00:53
おはようっす!!!

GO OUT だんだん規模がデカク。。
凄いね~

毎年、来年はこそは行ってみようと
思いつつ・・いつもタイミングが

一度は行ってみたいんですが
皆さんのレポで十分って気も(笑)

やはりアトラスいいっすね♪
雪降る前に買うぞ~
Posted by hw33 at 2011年10月07日 08:43
hw33さん

こんにちは〜

今回、2000人の限定だったんですが、
そんなに行かないでしょ(笑)って笑ってたら、
前売りで売り切っちゃいましたww
花火とかまで上げて、相当儲かっているようです^^

>皆さんのレポで十分って気も(笑)

ハイテンションさんがキャンプする時、
周りの方もスゴいですから、無理に来なくてもいいのかもしれません(笑)

久しぶりにアトラス張りましたが、
やっぱ快適でいいですね〜
雪降る前から買って、この冬使い倒しましょう(笑)
Posted by arigato at 2011年10月07日 11:21
遅コメ失礼~ご無沙汰death

今回もたっぷりと楽しまれたようですね~

記事を読んでいて楽しかった様子が伝わります。。。


今週末はいよいよ朝霧ですね!

SEUN KUTI & EGYPT 80、おススメです!
あとは個人的にTETEとGINA & CHRISがどんな感じかすスッごく観たい~!
くぅ~~~、行きたくなってきちゃたよ~(T_T)

ゆっくり楽しんできてくださいな~!!
Posted by シノッチ at 2011年10月07日 18:26
シノッチさん

こんばんは〜
お久しぶりです〜

GOCに引き続き、キャンプイベントです(^^)

出演者はぶっちゃけキャラバンしか知りません(笑)
むしろキャラバンも名前だけ・・・

なのでシノッチさんのオススメありがとうございます(^^)
シゲさんもいるんで
いろいろ勉強させてもらいますよ(笑)

では、シノッチさんの分まで
楽しんできます〜♪
Posted by arigato at 2011年10月08日 01:16
こんばんは〜。
Go Out Camp刺激的で楽しかった様ですねw

丁度、Go Out Campが開催される丁度前日まで裾野の『やまぼうしオートキャンプ場』に行っていて、翌日のGo Out Campが気になって仕方なかったです…w

僕はまだまだ参加出来るレベルではないので、当然参加しませんでしたが、
経験を積んでいつか参加したいです…w

参加しないにしても出展されている各Shopを見るだけでも楽しそうですね。
物欲とどまる事をしらず…orz
Posted by ChikaChika at 2011年10月08日 02:13
Chikaさん

こんばんは〜

GOCはいろんな楽しみ方があるんで、
ぜひ参加されてみてはいかがでしょう(^^)
買い物目当てもいいと思います。
ホントに安く売られているので
あまりお金使わなくてもたくさん買えますよ〜

やまぼうし、結構人気あるとこですよね〜
いつかはそっちのエリアも行ってみたいですね〜(^^)
Posted by arigato at 2011年10月08日 02:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
GO OUT CAMP vol.7 本編(?)
    コメント(48)