ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2011年07月18日

張る張るサギw

今回も西湖でキャンプしてきました^^

張る張るサギw
2日間とも快晴〜


出発前に張る宣言をしてましたフュージョン2ですが・・・
張る張るサギw
張りませんでした〜w

パラとサイボを張って、フュージョンは荷物置きにでもしようかと思ってました。
涼しくなってから張ろうなんて言ってたら、めんどくさくなっちゃいまして〜(汗)
またそのうち張ります^^


今回も貸切になるかな〜と思っていたのですが、
他に泊まりで5組くらいはいましたかね^^
お子さんの夏休みが始まれば、木金でももっと増えそうな予感(笑)


張る張るサギw
2人なのにロングスタイルw

テーブルが多くてイスが足りません(笑)
NEW自作テーブルも自分で結構気に入ってます^^
テーブルはまたレポさせてください!


張る張るサギw
Black Diamond ORBIT

地元ODショップのクーポン使って^^
セールにならないモノなんでこの機会に。
旧アポロ(暖色化)よりたぶん明るかったはずです。


張る張るサギw
赤いヤツらに仲間入りw


張る張るサギw
メインラウンジャーにオリジナル感を〜

コレで迷子防止になりますね^^
迷子になったことないですが(笑)


張る張るサギw
Coleman 54QTスチールベルトクーラー

夏の暑さに負けないようにゲット!
次の日まで氷が残ってるって衝撃的でした(笑)
地元ホムセンではかなりお安いはず^^
たぶん並行輸入品ですが〜


張る張るサギw
boboraさんありがとうございます〜


張る張るサギw
夕飯はいろいろ焼いて^^


張る張るサギw
豚でキムチを巻いたヤツ。ビールがすすむ〜


張る張るサギw
エビにマジックソルト(?)をまぶして^^


張る張るサギw
やっぱ焼き鳥はネギマですね〜♪


張る張るサギw
その後は焚き火^^

ウインナークルクルさせたくて、お腹に余裕をもたせておきました(笑)
それでも結構キツかったんですが^^;;
そんな時は徹底的に脂を落としたヤツがウマいですね〜w

焚き火から離れると寒いくらいだったので、
0時くらいまでやってましたかね〜
ふもとっぱらの薪と格闘してました!

とある悲劇が起こってしまいましたが^^;;


張る張るサギw
湖面はもやがかかってなんだかステキな朝〜w


昨晩の悲劇の正体はコレです!!

張る張るサギw
カーミットが・・・

以前頂いたプレートでオリジナル感充分なのにさらに(大汗)
どなたか座面の生地ください(爆)

GOCの時はテーブルクロスやられたし、初西湖の時は煙がスゴすぎてヤバいことになったし、
あそこの薪は湿りすぎ!(笑)
ふもとっぱらの薪との対戦成績・・・3戦全敗


張る張るサギw
初投入のコイツも気に入りました!

コレを使ってる自分に酔いしれてみたり〜(笑)


そんなこんなでショックなこともありましたが、
2人で楽しく過ごしてきました^^


ちなみにこの木の下は危険でした!
様々なタイプのイモムシが大量発生してます(汗)
暑いから木陰を選んだんですが、イモムシのせいで大忙しでした〜
しばらくこの位置はやめよーっと^^



コイツの働きぶりに満足♪



コイツの働きぶりにも満足♫



同じカテゴリー(キャンプしました)の記事画像
久しぶりのジャンボリー
忘年会
夏休み最終キャンプ
木崎湖キャンプ
本栖湖キャンプ 8月編
本栖湖キャンプ
同じカテゴリー(キャンプしました)の記事
 久しぶりのジャンボリー (2012-12-19 21:01)
 忘年会 (2012-11-12 23:55)
 夏休み最終キャンプ (2012-10-15 21:05)
 木崎湖キャンプ (2012-09-26 11:15)
 本栖湖キャンプ 8月編 (2012-08-21 19:55)
 本栖湖キャンプ (2012-07-12 06:27)
この記事へのコメント
ども!

結局張ってねーし! もう手遅れだな(爆)

ウチらが行った時もいも虫ハンパなかったよ〜〜
緑のヤツを子供っちが集めてウチのタープの下で放牧・・・・・
何度悲鳴を聞いたことかwww

毛虫君もあやうくテントの下敷になりかけてたし(汗)
Posted by hinoharuto at 2011年07月18日 18:18
ドーモ。

フュージョン2楽しみにしてたのに!!!バカッ(笑)
次回、楽しみにしていますよ^^

それにしても西湖は晴れるとすばらしい眺めですね。
なんかサイトもオリジナル感があっていい感じ。
カーミットの穴もオリジナルですね(爆)
Posted by hihi at 2011年07月18日 18:47
詐欺師さんこんばんわー(笑)

今日めっさ久しぶりにBEAMS札幌に行ったら、arigatoさんが貰った笑顔のDINEXは4色展開、UCOのキャンドルランタンやユニのマグなんかがBEAMSコラボしてましたが僕まったくの弾切れでしたよー(笑)

カーミット、デニムのリペアみたいに糸で目立たないようにはどうすか?
Posted by londy55 at 2011年07月18日 19:23
湿った薪の欠片が飛んできて流血した経験があるhayawoです。
熱い! 痛い! で意味不明でした。

カーミットの穴はオモローなアップリケでドレスアップされてはいかがでしょうかw
せっかくなので「ARIGATO」を意識したハリランものをプッシュ!
Posted by hayawo at 2011年07月18日 20:32
こんばんは!

青空の西湖、とても気持ちよさそうです^^

そして夜のヒンヤリした時間に、
BBQがとっても美味しそう♪

イモムシ大量発生ですか…
でも木陰は涼しいし、
この時期は張る場所にちょっと悩みますね。
Posted by agehaageha at 2011年07月18日 21:18
hinoharutoさん

こんばんは〜

二日目は一段と暑かったんで結局張りませんでした(笑)
手遅れだったら出品してフューリーに乗り換え・・・w

自分はイモムシ&毛虫が子供の頃から苦手です!
ヤツらを集められるなんてお子さんたちタフすぎます(笑)
Posted by arigato at 2011年07月18日 21:21
hihiさん

こんばんは〜

フュージョン楽しみにされていたところ、
誠に申し訳ございません(笑)
近いウチに張りたいっすね〜
袋から出さないと色移りしちゃうみたいですし(汗)

穴はオリジナル感出すぎて盗難防止にね(笑)
Posted by arigato at 2011年07月18日 21:26
ロンさん

こんばんは〜
ペテン師です〜(笑)

さっきチョロッとキャンドルランタンは見てみましたけど、
ビックリ価格でした!
さすがに手を出せません(笑)

デニムのリペアってすごい技術ですよね〜
でも自分にはそんな技術はないんですよ〜(汗)
どう目立たなくするかっすね〜
Posted by arigato at 2011年07月18日 21:32
こんばんは~

真ん中のテーブルが自作ですね~
レポ楽しみにしてます^^

アリガトウバッチ?も自作ですか???


キャンプ場がイモムシだらけって・・・大汗
虫全般、大嫌いなので・・・イモムシ大量って想像しただけで・・・ゾワゾワ

虫嫌いなのに、キャンプ好きって変だねって
言われます・・・
Posted by トッキィトッキィ at 2011年07月18日 21:45
hayawoさん

こんばんは〜

さすがに薪がはぜて流血はキツイですね〜(汗)
アツい、痛いなんてSMな世界(爆)

ランチってワッペン(アップリケ)出てましたっけ?
あるなら欲しいですね(^^)
ワッペンもいいアイデアですな〜
Posted by arigato at 2011年07月18日 21:47
agehaさん

こんばんは〜

2日とも完全に晴れたのは初めてでした(^^)
ただ、午後になると毎回強風に悩まされます^_^;

この時期に焚き火ができるくらい涼しいって、
ありがたいですね〜
BBQは軽くにしたつもりが、
やっぱ重かったっす(笑)

涼しさをとるかイモムシから逃げるか・・・
悩みどころです〜
Posted by arigato at 2011年07月18日 21:52
トッキィさん

こんばんは〜

そう!真ん中がズバリ新テーブルです♪
なかなかの出来なので、
別記事にしようかと(笑)

バッチはオリジナルじゃなくて
HRMから出てるヤツです〜
完全に自分のモノにしちゃってますね(笑)

ウチの奥さんはキャンプ始めて虫が平気になったようですが、
さすがにイモムシの大群には参っちゃったようです(笑)
Posted by arigato at 2011年07月18日 22:09
こんばんは☆

芋虫...(笑)

昨年のキャンプで、

桜の木に"イラガ"が大量発生してて大変でした〜

芋虫が多いと、樹液でタープ汚れない?

俺は注意してますよ〜
Posted by bryan at 2011年07月18日 23:47
bryanさん

こんばんは〜

イラガ、聞いたことなかったんで、調べてみました・・・
この幼虫はキツすぎる!(大汗)
コイツが大量発生したら気絶しちゃいますよ〜

タープは樹液で汚れてはないと思うんですが、
コノ木の下で雨に降られると、
木の実みたいな小さいヤツが落ちてきて、シミになっちゃいます(笑)
もう木の下はやめよ〜
Posted by arigatoarigato at 2011年07月19日 02:00
おはよー

やっぱり夏の西湖は気持ちよさそうだね^^
道具も色々増えてるし(笑)

自分もカーミットに火の粉が爆ぜて少し溶けたんで
薪は選んで使ってる!その薪は前回の薪かな?

でもその内違うイスも買うだろうからすぐ忘れるよww
Posted by ふろど at 2011年07月19日 07:05
ふろどさん

おはようございます〜

1日目はそこまで暑くなかったんで、
かなり気持ちよく過ごせましたよ^^
イモムシさえいなければ(笑)

ふろどさんが前にお持ちになられた薪は最高でしたね^^
めちゃめちゃいいにほひがしましたし〜
今回の薪はあの時の殺人薪です(笑)

違うイス♪
あの座り心地はなかなかですよね^^
届くのが楽しみです〜
Posted by arigatoarigato at 2011年07月19日 08:22
どーもー

どうせ虫も食材にしちゃったんでしょ?(笑)

そろそろジャンボリーが淋しがってるんじゃ?
ただ、今度はブヨの大群が待ってるかもしれないけどねぇ~ ^ ^

つーか、テーブル長すぎじゃね?
Posted by H+KH+K at 2011年07月19日 12:54
H+Kさん

こんにちは〜

タンパク質豊富でいい朝食に・・・(笑)

震災以降、ジャンボリー行ってないんで、
受付の方も心配してるかもしれません(笑)
チェックアウトが遅いから行こうかな〜と思うんですが、
朝霧も暑いっすからね^^;;
今回ブヨに1ヶ所やられましたが、なんだか虫が少なかったような^^

テーブル、2人には多すぎです(笑)
遠回りがめんどくさくなってまたいでました〜
Posted by arigatoarigato at 2011年07月19日 13:40
様々なタイプのイモムシ様々なタイプのイモムシ様々な・・・
(||゚Д゚)ギエェェェェェェェ!!!!!!!!!!!!!!!(゚Д゚||)

ブヨも蚊ももちろんやだけど、もぞもぞ動くのも嫌ぁぁぁ


落ち着いて。
スチベルは凄くいい働きですよねぇ。うんうん。
ウチは段々お蔵入りになってきてしまっているが(大きくって)
アレは本当に素敵。


焼き鳥は絶対皮です。
Posted by みなっち at 2011年07月19日 15:15
こんにちは~^^

あらあら、こんな目立つところに貼って頂いて・・・
嬉 恥ずかし・・・です!

arigatoさん チェアお揃いかも☆
何色ですか?
Posted by bobora at 2011年07月19日 17:56
みなっちさん

こんばんは〜

アハハ!落ち着いてください(^^)
落ち着いてとりあえず「イラガの幼虫」を検索してください!
衝撃的ですよ(笑)

スチベルはかなり働き者ですが、
このサイズしかないのがもったいないですよね〜
2人で使うにはちょっと大きいです^_^;

焼き鳥は断然ネギマです!(笑)
とりかわもイイですが(ボソッ)
Posted by arigato at 2011年07月19日 18:51
boboraさん

こんばんは〜

なかなか長く使えて硬くて平らなキャンプ道具がなかったんですが、
ようやく貼ることができました(^^)
迷子防止になりますね(笑)
ありがとうございます!

チェア、boboraさんもオーダーしましたか(^^)
あの値段ならとりあえず買っときますよね〜
ウチは緑とベージュにしましたよ♪
Posted by arigato at 2011年07月19日 18:56
boboraさんのステッカー良いな~

スチベル自分も愛用してますが良いよね。

西湖、虫には気を付けます(笑)
Posted by c.b.jim at 2011年07月19日 19:11
c.b.jimさん

こんばんは〜

boboraさんのステッカー、スゴいいい出来ですし、
コレ貼っておけば間違われることなくなりますよね〜^^
スチベルってなんでこんなにも保冷力が続くんですかね〜

西湖、木の下でなければイモムシもあんまりいないかもですけど、
そろそろ蛾になっててくれれば(笑)
Posted by arigatoarigato at 2011年07月19日 20:45
気持ちよさそー(^O^☆♪

スチベル、保冷力ありそうですね!
よく、JEで格安で見掛けますね(^ ^)

早く、ジャンボリーに帰っておいで〜 笑
Posted by ANN at 2011年07月19日 21:36
こんばんはー

テーブル長っ(笑

スチベル良さそうっすねー
ボクも地元ホムセンで「安いなぁー」って(笑
でも保管場所が無くってあと一歩が踏み出せないんですよね・・・

うぅーん 使ってみたい!
Posted by tapo at 2011年07月19日 22:55
ANNさん

こんばんは〜

JE(笑)
ここらを牛耳るグループなイメージですよね〜
スチベルの裏にJEのシールが貼られてたので、
おそらく並行輸入かと(^^)モノは同じですしあの安さはお買い得ですよね〜

ジャンボリー、懐かしいですね〜
次は12月かなと思ってましたが、
なんだか行きたくなってきちゃいました(笑)
Posted by arigato at 2011年07月19日 23:52
tapoさん

テーブルは完全に宴会仕様です(笑)
やっぱ出しても1つは使わない感じでした!

ほほぅ。tapoさんち地元のホムセンもお安いのですね(爆)
スチベルとプリムスのレギュラーガス買うならJEに限ります(笑)
ウチも置場所ないのに買っちゃったんで、
天井近くまで積み重なってます(汗)
Posted by arigato at 2011年07月19日 23:58
こんにちは~

連休の長野でたくさんのヒル幕を見てから、
悶々とした時が流れてます♪

サイボ買ったらスミマセン・・・(笑)
いいなぁ。。。

イモムシっぽい奴、
長野でも木から糸で下降してくる、そんな奴らがいましたよ~
Posted by hw33 at 2011年07月20日 14:55
えっ また西湖 それも同じ場所 お気に入りですね
Posted by kayakaya at 2011年07月20日 15:31
ハイテンションさん

こんばんは〜

長野でヒルバーグが集結して見せびらかされちゃいましたか!(笑)
サイボぜひぜひ(^^)
設営も簡単だし広々してるし
いいテントだと思います!
それかダークタンのストキンとトレード・・・(笑)

長野のイモムシはレンジャー系なんですね〜(汗)
そいつは手強そう^_^;
Posted by arigato at 2011年07月20日 18:34
kayaさん

こんばんは〜

そうです!
西湖気に入っちゃったんで4回連続です(笑)

場所もここが平ら&木陰でいいんですが、
イモムシがスゴいので
ちょっと考えなきゃです^_^;

しばらくは西湖が多そうな予感(^^)
Posted by arigato at 2011年07月20日 18:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
張る張るサギw
    コメント(32)