2010年11月09日
こりゃいいや(^◇^*)
こんにちは^^
つい先ほど起床し一服しようと思い
だったら先日購入したコイツを試してやろうとo(^o^)o

みなさんはキャンプの時のコーヒーって
どういった方法で淹れているでしょうか?
手軽にインスタントだったり、
キャンプといったら!のパーコレーターだったり。
最近よく目にするハンドプレッソなんてのもありますよね。
つい先ほど起床し一服しようと思い
だったら先日購入したコイツを試してやろうとo(^o^)o
みなさんはキャンプの時のコーヒーって
どういった方法で淹れているでしょうか?
手軽にインスタントだったり、
キャンプといったら!のパーコレーターだったり。
最近よく目にするハンドプレッソなんてのもありますよね。
我が家では今までこちらを使用しておりました^^

Coleman ステンレスパーコレーターⅢ
キャンプを始める頃に買って数回使用しました。
しかしパーコレーターは自分には扱いが難しかったです^^
何回炒れてみても薄かったり濃かったりで
おいしく飲めた事はありませんw
そこで簡単においしいコーヒーが淹れられるという
UNIFLAME コーヒーバネットの登場です!

本体を開いてフィルターとコーヒーをセット!
購入したサイズが2人用サイズなので
10枚付属のフィルターも、
もちろん1~2人用サイズです。
ウチあった3~4人用サイズと結構違いますね〜

1~2人用買ってこなくちゃ!
で、お湯が沸いたらチャチャッと入れて出来上がり〜

パーコレーターと違うのは
お湯が沸いてからの時間ですね^^
こちらは沸騰したらすぐ火を止めますが、
パーコレーターは沸騰してから
火にかけたまま抽出させますので
時間とガス代がかかります(汗
自分、貧乏性なのでガスもケチって使うんですww
それではいただきます(*^∇^)o<■
ちょっと薄いかな…
コーヒー豆をケチったようです(笑
それでもまあまあの出来ですよ♪

普段はチャッカマン(偽)使いませんよ〜
ただ、なんとなく目についたので^^

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットcute
コーヒー豆の片付けも簡単。コンパクトになるし定番決定です!

Coleman(コールマン) ステンレスパーコレーター3
パーコレーターでおいしく淹れられたらカッコいいんですけどね〜
おわり
Coleman ステンレスパーコレーターⅢ
キャンプを始める頃に買って数回使用しました。
しかしパーコレーターは自分には扱いが難しかったです^^
何回炒れてみても薄かったり濃かったりで
おいしく飲めた事はありませんw
そこで簡単においしいコーヒーが淹れられるという
UNIFLAME コーヒーバネットの登場です!
本体を開いてフィルターとコーヒーをセット!
購入したサイズが2人用サイズなので
10枚付属のフィルターも、
もちろん1~2人用サイズです。
ウチあった3~4人用サイズと結構違いますね〜
1~2人用買ってこなくちゃ!
で、お湯が沸いたらチャチャッと入れて出来上がり〜
パーコレーターと違うのは
お湯が沸いてからの時間ですね^^
こちらは沸騰したらすぐ火を止めますが、
パーコレーターは沸騰してから
火にかけたまま抽出させますので
時間とガス代がかかります(汗
自分、貧乏性なのでガスもケチって使うんですww
それではいただきます(*^∇^)o<■
ちょっと薄いかな…
コーヒー豆をケチったようです(笑
それでもまあまあの出来ですよ♪
普段はチャッカマン(偽)使いませんよ〜
ただ、なんとなく目についたので^^

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットcute
コーヒー豆の片付けも簡単。コンパクトになるし定番決定です!

Coleman(コールマン) ステンレスパーコレーター3
パーコレーターでおいしく淹れられたらカッコいいんですけどね〜
![]() 家庭で手軽に!ハンディ型エスプレッソマシンHand... 価格:8,888円(税込、送料別) | なんだかおいしいのが出来そう♪一度試してみたいですね |
おわり
Posted by arigato at 13:55│Comments(4)
│道具箱
この記事へのコメント
押忍。
隊長、僕も同じコールマンのパーコレーターを持っているであります。
味音痴なんで味には満足しております(荒挽き豆がgoodです)が、
片付けが野外だとめんどくさいであります<`ヘ´>
ボコボコという音と、コーヒーの香りが漂う瞬間は最高ですがー。
自宅のコーヒーメーカーが壊れたので、アウトドア用品ではないですけどカリタのプラスチックドリッパーを買ったんですが、
おそらく外ではパーコレーターより数段片付け楽ですね。
外ではフィルターあったほうがごみ袋にポイで良いので・・
ファミキャンではドリッパー、釣りや友人達と出かける時はパーコレーターにしようと思っていますが・・
そうなると中挽きの豆と荒挽きの豆と2種類用意せねば・・・・
そんなことを考えるだけでも幸せ?
隊長、僕も同じコールマンのパーコレーターを持っているであります。
味音痴なんで味には満足しております(荒挽き豆がgoodです)が、
片付けが野外だとめんどくさいであります<`ヘ´>
ボコボコという音と、コーヒーの香りが漂う瞬間は最高ですがー。
自宅のコーヒーメーカーが壊れたので、アウトドア用品ではないですけどカリタのプラスチックドリッパーを買ったんですが、
おそらく外ではパーコレーターより数段片付け楽ですね。
外ではフィルターあったほうがごみ袋にポイで良いので・・
ファミキャンではドリッパー、釣りや友人達と出かける時はパーコレーターにしようと思っていますが・・
そうなると中挽きの豆と荒挽きの豆と2種類用意せねば・・・・
そんなことを考えるだけでも幸せ?
Posted by londy55
at 2010年11月09日 17:03

こんばんわ~
ユニフレーム コーヒーバネットいいですね・・
欲しいけど、ケチって、いつもブレンディとかの
インスタントで飲んでいます。
最近シリコン素材のたためるものが、雑貨屋さんで
見かけますが、カーキ色のものが気になり悩みましたが、
やっぱり、ケチってやめました(笑)
いつか、ピルツ村参加したいです。
お気に入りに登録させてもらいま~す☆
ユニフレーム コーヒーバネットいいですね・・
欲しいけど、ケチって、いつもブレンディとかの
インスタントで飲んでいます。
最近シリコン素材のたためるものが、雑貨屋さんで
見かけますが、カーキ色のものが気になり悩みましたが、
やっぱり、ケチってやめました(笑)
いつか、ピルツ村参加したいです。
お気に入りに登録させてもらいま~す☆
Posted by トッキィ
at 2010年11月09日 21:08

ロンさん
こんばんは〜〜〜
今度から親しみを込めてロンさんと呼ばせていただきますよ〜
(キーボード打つのがめんどくさい訳じゃないですよw)
ていうかナゼか自分が隊長になってるしww
パーコレーターのボコボコがいいですよね〜
でもあの難しさは無理でした(>_< )
片付けも大変だし( >_<)
やっぱフィルターの片付けは楽ですよね!
パーコレーターでおいしいコーヒーいれたら
ご友人も喜ばれるでしょう^^
やっぱ考えてるだけでも楽しいですね♪
こんばんは〜〜〜
今度から親しみを込めてロンさんと呼ばせていただきますよ〜
(キーボード打つのがめんどくさい訳じゃないですよw)
ていうかナゼか自分が隊長になってるしww
パーコレーターのボコボコがいいですよね〜
でもあの難しさは無理でした(>_< )
片付けも大変だし( >_<)
やっぱフィルターの片付けは楽ですよね!
パーコレーターでおいしいコーヒーいれたら
ご友人も喜ばれるでしょう^^
やっぱ考えてるだけでも楽しいですね♪
Posted by arigato
at 2010年11月10日 02:07

トッキィさん
こんばんは〜〜
お気に入り登録ありがとうございます<(_ _*)>
こちらも登録させていただきます!!
コーヒーバネットいいですよ〜
ただの針金なのにあの使いやすさと収納は
ポイント高いと思います!
シリコンのモノ見かけますね!!
あの仕組みもよく考えられていて
興味あります^^
『ケチ』ってすばらしいですよねww
そこで浮いたら他にも楽しめますし〜
いつか『ピルツ村』実現させましょう(^0^ゞ
きっとインパクトありますよね♪
こんばんは〜〜
お気に入り登録ありがとうございます<(_ _*)>
こちらも登録させていただきます!!
コーヒーバネットいいですよ〜
ただの針金なのにあの使いやすさと収納は
ポイント高いと思います!
シリコンのモノ見かけますね!!
あの仕組みもよく考えられていて
興味あります^^
『ケチ』ってすばらしいですよねww
そこで浮いたら他にも楽しめますし〜
いつか『ピルツ村』実現させましょう(^0^ゞ
きっとインパクトありますよね♪
Posted by arigato
at 2010年11月10日 02:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。