ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2010年10月27日

朝霧JAM2010 その①

こんにちわ。

早速ですが、
10/09,10に開催された、朝霧JAM2010のお話を。
朝霧JAM2010 その①
さすがにもうかなりの時間が経っているので、
皆さん興味ないかもしれませんが
どうぞお許しを。
なぜ今、朝霧JAMの話かと言いますと、
そんなにネタが無いのでここまでさかのぼらなくちゃならないんです。

朝霧JAM2010は今年で10回目の開催となります。

実は自分、第1回から毎年行ってるんですよ。

でも、過去9回はすべて夜、家に帰り、翌朝に再入場
(どこに住んでるかだいたいわかっちゃいますね)
というかたちで一回もキャンプインしたことがなかったんです。

そして今年は2回のキャンプサイト視察を兼ねたキャンプを行ってますので
念願の朝霧JAMでキャンプをしてきました。

1日目は、朝から晩まで一日中雨。

開場時間に入場したにもかかわらず、
すでに駐車場にはかなりの車が!!

こりゃ近い場所が取れるか微妙だな・・・

なんて思いつつも必死にテントやタープを持ちながら
キャンプサイトへ。

予想通り、駐車場やステージに近いサイトはバッチリ埋まってました。
ここまで20分ほど荷物を持ちながら歩いてきたけど
まだまだ奥へ行かなきゃならないなんて!
2人とも無言のまま歩き続けます。

ようやく空いてるサイトを見つけ設営開始!
自分たちが行った頃はまだスペースがあったので
テント&タープを広々と張らせてもらいました。

雨も降っていた事もありほとんどステージの方へ行かずに
タープの下でのんびりしてました。

朝霧JAM2010 その①
焼きそば食べたり

朝霧JAM2010 その①
おNEWのクッカー使ってお茶したり

ずっとタープの下にいた事もあり写真も全然ないんです。

ほんと何にもしなかったので

これじゃあただのキャンプじゃん!

と、思うかもしれませんが、ホントにそうなんです。


でも私たちはキャンプができればいいんです。

そんなこんなで、1日目は終了です。

内容の無い話が長くなってしまいすいません。

終わりにしマース。


タグ :朝霧JAM2010

同じカテゴリー(朝霧JAM)の記事画像
朝霧JAM2012
今年も終了〜
朝霧JAM2011 その2
朝霧JAM2011
朝霧JAM2010 その②
同じカテゴリー(朝霧JAM)の記事
 朝霧JAM2012 (2012-10-24 01:50)
 今年も終了〜 (2012-10-08 13:53)
 朝霧JAM2011 その2 (2011-10-13 16:30)
 朝霧JAM2011 (2011-10-13 00:30)
 朝霧JAM2010 その② (2010-10-28 14:38)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
朝霧JAM2010 その①
    コメント(0)