2010年10月27日
朝霧JAM2010 その①
こんにちわ。
早速ですが、
10/09,10に開催された、朝霧JAM2010のお話を。

さすがにもうかなりの時間が経っているので、
皆さん興味ないかもしれませんが
どうぞお許しを。
早速ですが、
10/09,10に開催された、朝霧JAM2010のお話を。

さすがにもうかなりの時間が経っているので、
皆さん興味ないかもしれませんが
どうぞお許しを。
なぜ今、朝霧JAMの話かと言いますと、
そんなにネタが無いのでここまでさかのぼらなくちゃならないんです。
朝霧JAM2010は今年で10回目の開催となります。
実は自分、第1回から毎年行ってるんですよ。
でも、過去9回はすべて夜、家に帰り、翌朝に再入場
(どこに住んでるかだいたいわかっちゃいますね)
というかたちで一回もキャンプインしたことがなかったんです。
そして今年は2回のキャンプサイト視察を兼ねたキャンプを行ってますので
念願の朝霧JAMでキャンプをしてきました。
1日目は、朝から晩まで一日中雨。
開場時間に入場したにもかかわらず、
すでに駐車場にはかなりの車が!!
こりゃ近い場所が取れるか微妙だな・・・
なんて思いつつも必死にテントやタープを持ちながら
キャンプサイトへ。
予想通り、駐車場やステージに近いサイトはバッチリ埋まってました。
ここまで20分ほど荷物を持ちながら歩いてきたけど
まだまだ奥へ行かなきゃならないなんて!
2人とも無言のまま歩き続けます。
ようやく空いてるサイトを見つけ設営開始!
自分たちが行った頃はまだスペースがあったので
テント&タープを広々と張らせてもらいました。
雨も降っていた事もありほとんどステージの方へ行かずに
タープの下でのんびりしてました。

焼きそば食べたり

おNEWのクッカー使ってお茶したり
ずっとタープの下にいた事もあり写真も全然ないんです。
ほんと何にもしなかったので
これじゃあただのキャンプじゃん!
と、思うかもしれませんが、ホントにそうなんです。
でも私たちはキャンプができればいいんです。
そんなこんなで、1日目は終了です。
内容の無い話が長くなってしまいすいません。
終わりにしマース。
そんなにネタが無いのでここまでさかのぼらなくちゃならないんです。
朝霧JAM2010は今年で10回目の開催となります。
実は自分、第1回から毎年行ってるんですよ。
でも、過去9回はすべて夜、家に帰り、翌朝に再入場
(どこに住んでるかだいたいわかっちゃいますね)
というかたちで一回もキャンプインしたことがなかったんです。
そして今年は2回のキャンプサイト視察を兼ねたキャンプを行ってますので
念願の朝霧JAMでキャンプをしてきました。
1日目は、朝から晩まで一日中雨。
開場時間に入場したにもかかわらず、
すでに駐車場にはかなりの車が!!
こりゃ近い場所が取れるか微妙だな・・・
なんて思いつつも必死にテントやタープを持ちながら
キャンプサイトへ。
予想通り、駐車場やステージに近いサイトはバッチリ埋まってました。
ここまで20分ほど荷物を持ちながら歩いてきたけど
まだまだ奥へ行かなきゃならないなんて!
2人とも無言のまま歩き続けます。
ようやく空いてるサイトを見つけ設営開始!
自分たちが行った頃はまだスペースがあったので
テント&タープを広々と張らせてもらいました。
雨も降っていた事もありほとんどステージの方へ行かずに
タープの下でのんびりしてました。

焼きそば食べたり

おNEWのクッカー使ってお茶したり
ずっとタープの下にいた事もあり写真も全然ないんです。
ほんと何にもしなかったので
これじゃあただのキャンプじゃん!
と、思うかもしれませんが、ホントにそうなんです。
でも私たちはキャンプができればいいんです。
そんなこんなで、1日目は終了です。
内容の無い話が長くなってしまいすいません。
終わりにしマース。
タグ :朝霧JAM2010
Posted by arigato at 14:35│Comments(0)
│朝霧JAM
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。