パノラマ台登山

arigato

2012年11月19日 00:36

先週(先々週?)はパノラマ台という山へ行ってきました^^

パノラマ台という山は他にもあるみたいですが、
本栖湖と精進湖エリアのパノラマ台です。
本栖湖側から登りました^^



スタートからこの紅葉〜


少し道路を歩きます。


登山道入口


最初は等間隔のジグザグ道を登ってきます。




最初の目的地、烏帽子岳山頂

むしろここまで登山道はジグザグでした(笑)



ULA CDT

2人共CDTで(笑)
左が旧モデルで右が現行です^^
この旧モデルはCONDUITからCDTへ移行する頃のモノらしく、
ディテールはCONDUITで名前だけCDTみたいです。
使いやすさ等々、現行の方が上です(笑)




少し休憩してパノラマ台へ。

烏帽子岳からパノラマ台は30分かからないくらい。
似たような登山道ですが、ジグザグしてないので気が滅入らない(笑)



サクッと山頂w


展望よし!

烏帽子岳とほとんど変わらない気もしますが、
パノラマ台の方が開けてて様々な方向が見渡せます^^


精進湖と奥は西湖(感覚的にw)


青木ヶ原樹海


本栖湖側は見にくいw


山頂は広いので昼食に最適です^^


奥さん側に食物が集まってますが、自分の分も入ってますww


賑わってきたので下山。


紅葉もいい具合でした^^


青い蒼い部分は本栖湖の色です!

木々の隙間から見えてビックリー。



樹林帯もいいもんです^^

と言っても稜線歩きや森林限界の経験ほんの数回ですが(笑)






帰りは駐車場近くまで東海自然歩道を歩き、道路区間を短縮〜


天気も最高の日にいい山に登れました^^
何がいいってキツくない(笑)




低山でしたがしっかり書いてみましたw



ULA CDT Ultralight Backpack【銀行振込送料無料】 ULA CDT Ultralight Backpack
価格:23,500円(税込、送料別)

これいいザックだと思います^^
なんと言ってもカッコいいww(我が家談)
でも画像は旧モデルなんで確認が必要かもです。


超軽量・丈夫!ザック専門メーカーによる高機能バックパック!送料無料 ULA EQUIPMENT ウルトラ...
価格:21,800円(税込、送料込)

コッチは迷彩モデルですー。




あなたにおススメの記事
関連記事